Item
九谷焼小皿 垣菊紋【明治頃】少々難あり
明治頃に作られた九谷焼の小皿です。
竹垣から除く菊や梅の花など
素朴な図柄に九谷らしい青粒がよいアクセントになっています。
お祝いの席や、ちょっとしたお茶の時間におすすめです。
直径12cm
高さ3cm
【注意】
・全体的に貫入が入った「甘手」となります。
・その他金彩の剥げ、焼成時にできた黒い点の発生しているものがあります。
日常使いに問題はありませんが、ご理解の上ご購入ください。
竹垣から除く菊や梅の花など
素朴な図柄に九谷らしい青粒がよいアクセントになっています。
お祝いの席や、ちょっとしたお茶の時間におすすめです。
直径12cm
高さ3cm
【注意】
・全体的に貫入が入った「甘手」となります。
・その他金彩の剥げ、焼成時にできた黒い点の発生しているものがあります。
日常使いに問題はありませんが、ご理解の上ご購入ください。
